top of page

売り上げを持ち逃げした従業員の所在|所在調査

執筆者の写真: muu 株式会社muu 株式会社

更新日:2024年6月17日

 

横領、持ち逃げなど会社の信頼に関わる問題は多く存在します





近頃は従業員の財務不正疑惑により、内部調査を行う企業様が多くいらっしゃいます。従業員による横領や持ち逃げの可能性が浮上しているからといって、本人を問い詰めるようなことはできないし、事実を確認するにはどのような手段があるんだろう?そんな風に悩まれている企業の方は多くいらっしゃいます。

また、売り上げを持ち逃げした従業員の行方がわからなくなり、大きな損失を被ってしまうこととなることも少なくありません。今回は事態を迅速に解決するために、所在調査を依頼した埼玉県の企業の所在調査をご紹介します。




 


【この記事は下記の方に向けた内容です】


  • 従業員が持ち逃げをして行方不明

  • 会社の資金を横領した従業員がいる

  • 逃げている人の所在がわからない



 



【所在調査を依頼したきっかけ】


信頼していた従業員が持ち逃げをした


従業員が持ち逃げをした後、連絡が途絶えてしまって法的手段を取ろうにも所在もわからない。

弊社では、毎月の売り上げ報告が厳格に行われていました。しかし、ある月の報告に大きなズレが生じ、売り上げ金の一部が行方不明になっていることが判明しました。この異常事態に、経理部門が内部監査を実施しました。その結果、特定の従業員が多額の売り上げ金を管理していたにもかかわらず、突如として無断欠勤し、その後の連絡が一切取れなくなりました。また、状況が明らかになるにつれて、従業員が計画的に売り上げ金を持ち逃げした可能性が高まりました。企業内の混乱を鎮め、資金を回収するためには、迅速な対応が必要でしたので法的手段を取る手続きをしていたところ、彼の所在がわからないということがネックになり何も行動を起こせずにいました。住民票は会社に登録している住所と変わっておらず、自宅に行ってももぬけの殻状態でした。即座に対応を迫られている状況でしたが、社内での調査では手がかりが得られず、売り上げ金の回収が急務であることから、プロの探偵に調査を依頼することを決断しました





【売り上げを持ち逃げした従業員の所在がわからない問題とは|探偵の回答】


売り上げを持ち逃げした従業員の所在がわからないという問題は、企業にとって深刻な事態です。この問題に直面した場合、所在がわからないと法的措置もできず、企業は直接的な財務的損失を被ることになります。


売り上げを持ち逃げした従業員の所在がわからないその他の問題点


  • 経営の安定性が揺らぎ、他の従業員や取引先への支払いに影響が出る

  • 企業の内部統制や監査体制に問題があることを示唆することになる

  • 信頼関係の崩壊や職場環境の悪化を招く





【売り上げを持ち逃げした従業員の所在を確かめるには】


売り上げを持ち逃げした従業員の所在を確かめるには、以下の方法によって調査を行います。従業員の所在、お金の流れや、貯蓄口座を調査することにより、訴訟や口座の凍結など法的手続きにより裁くことができます。


  • 持ち逃げした従業員に関する情報を収集する

  • 電子メール、SNSのアカウント、電話履歴などを調査する

  • 従業員が見つかった場合、その行動を監視し、所在を特定するための証拠を収集する





【所在調査を依頼した結果】


所在の特定と資金の所在


探偵に依頼してから数日後、徹底的な調査が行われました。調査では、従業員の行動パターン、交友関係、過去の出入り先など、あらゆる手がかりを洗い出しました。探偵の巧妙な追跡と情報収集の結果、失踪した従業員が特定の地域に身を潜めていることが明らかになりました。さらに、従業員が売り上げ金の一部を使って生活している様子も確認されました。持ち逃げされた資金の所在が判明し、従業員の行動を監視する中で、売り上げ金の一部を隠し持っている場所も特定されました。




【所在調査を依頼してどうしましたか】


会社としての迅速な対応


調査結果を元に、警察と協力し、法的手続きを進めました。従業員が滞在している場所に踏み込み、持ち逃げされた売り上げ金の大部分を回収することに成功しました。従業員は逮捕され、法的措置が取られました。探偵の迅速かつ効果的な調査により、弊社は大きな損失を回避し、企業としての信頼を維持することができました。今回の従業員の横領事件を教訓に、内部監査体制を強化することにしました。事件の詳細と対応策を社内全体に共有し、透明性を持った対応を行い、社員一人ひとりに対して、今回の事件を教訓にして再発防止に努めることの重要性を強調し、信頼関係の再構築を図りました。また、顧客や取引先にも事件の概要と、今後の再発防止策について説明を行いました。これにより、企業の信頼回復に努め、誠意を持って対応することで、今後も安心して取引を続けてもらえるようでした。逃げている人物の所在特定は難しいと聞きますが、見事所在を特定していただき感謝しています。





【所在調査を利用した感想】


社員教育と信頼回復


従業員による売り上げ金の持ち逃げという予想外の事態に直面し、非常に困惑しました。しかし、探偵事務所に依頼してから事態は急速に解決へと向かいました。探偵の迅速かつ専門的な調査により、失踪した従業員の所在と持ち逃げされた資金の一部を特定できたことに大変感謝しています。ありがとうございました。また、今回の事件を通じて、企業の信頼を守るための迅速な対応と、内部管理の重要性を痛感しました。探偵の専門的な調査によって問題を早期に解決できたことに感謝し、今後も従業員教育や監査体制の強化に努めることを決意しました。従業員一人の行動が会社の存続、信頼に大きく左右されるのだと改めて感じました。企業として、社員一同が一丸となって信頼回復に向けて努力し続ける所存です。





【24時間無料相談窓口】


売り上げを持ち逃げした従業員の行方不明は企業にとって重大な問題です。会社の財産を守るためには、迅速かつ効果的な対応が求められます。当社では、売り上げを持ち逃げした従業員の所在調査に関するご相談を24時間体制で受け付けております。緊急事態に迅速に対応し専門のスタッフが親身に対応し、貴社の信頼回復と安全をサポートいたしますので社内で問題があった際にはお気軽にご相談下さい。





Comments


bottom of page